メイク 道具 収納。 メイク道具をすっきりと☆コスメ収納は無印良品におまかせ
複数あるリップやビューラー、平らなメイク道具は縦にして入れることで、散らばらずにすっきりとした印象になっていますね。
よく使用するリップグロスや鏡置き場におすすめです。 。 上の写真では「重なるアクリルケース・深」にビューラーやネイルポリッシュを収納しています。 接着剤が固まるまでしばらく置けば、あっという間に完成です。 積み重ねボックスシリーズで中身を組み替えてみる 左:「ダイソー」「積み重ね小物スタンド」右:「ダイソー」「積み重ねペンスタンド」各110円 同じシリーズでサイズ違い、形違いがあるところが「ダイソー」「積み重ねボックス」シリーズの魅力のひとつ。
84
棚や収納ボックスの中に、小さなボックスやポーチなどの小分けのアイテムを使って、化粧品を種類別・使用頻度別に仕分けすると、美しく使いやすい収納が完成します |
取っ手付きなので、持ち運びやすそうです |
埃が被るのが気になる方は蓋つきのボックスを選ぶか、引き出しにしまいましょう |
atyou こちらは、無印のポリプロピレンデスク内整理トレーを使った引き出し収納です |
余裕のある収納は、見栄えもよくすっきりとします |
ドレッサーだけでなく、洗面所の棚整理にも役立ちます |
こんにちは、ヨムーノ編集部です |
ビューラーもアクリルペンスタンドに入れて収納しています |
持ち手は使用しない時は下に垂れている状態で、収納の邪魔になりません |
そんな方におすすめなのは、「ダイソー」の「ストックBOX」です |
先ほどの近藤さんはメイク用品をポーチにまとめていましたが、あさおかさんはアクリルケースに立てて収納しているそうです |
コスメフリークならばなおのこと |
34