他にも、フランスベッドのショールームやマッサージ機の体験販売所まで。
毎年行きたいなぁと思いつつ、いつがベストかを考え、息子が幼児料金最後、娘もプールで楽しめるという今夏に決定。
特に予約不要なので、営業時間内であれば行きたいときに行ってOK。
杉乃井さんさすがにやりすぎやで。
アクアガーデンの入り口で、浮き輪を貸していました。
45隣の部屋の子供の声や、廊下を歩く団体客の喋り声がかなり聞こえてきていました。
ゲーム代金は大人が平日400円、土日祝500円(年末年始は700円)。
かといって、上着も持ってきてないし。
(他にこの規模の温泉プールってあるのかな?あったら教えてほしいです) アクアガーデンは棚湯の更衣室とつながっており、水着に着替えてから通路を通って向かいます。
塩分濃度が高いためリラックスして身体の力を抜くと、自然と水面に浮いてきます。
ワープしそうなアーチもありました。
。
アクアガーデンで噴水ショーが終わったあとだったので、 噴水ショーを見たあとそのまま棚湯に来た人、 プールから直接お風呂に入ってくる人やらで混んでいました。
46